本ページには、プロモーションが含まれています。

最新ニュース

【いよいよ登場!】Wi-Fi規格『IEEE 802.11ax(Wi-Fi6)』とは?

 


今回は、Wi-Fiの新規格である
IEEE802.11ax(Wi-Fi6) とは何か?
について記事を書いていきます。

『IEEE 802.11ax』について

私たちが普段よく使うWi-Fiについてですが
「接続さえ出来て使えたら良いや」と思い
無意識だと思います。
気にすることがあるとしたら
Wi-Fiに接続する際のパスワードの有無くらいだと思います。

しかし、
携帯の電波の4Gや5Gと同様に
Wi-Fiにも電波の種類があり、違いがあります。

今回の『IEEE 802.11ax』ですが
IEEE 802.11 というのがそもそも無線LAN(Wi-Fi)の規格になります。
後ろにある"ax"がそれぞれの規格の世代を指しています。

別の読み方としてWi-Fi6とも言います。
この場合はどちらも同じことを指しています。
※Wi-Fiの6世代目という意味になります。

従来のWi-Fiの規格と何が違うのか

以下のものが従来のWi-Fiの規格です。

Wi-Fi(無線LAN)規格

最大通信速度

周波数帯

IEEE 802.11a(Wi-Fi 1)

54Mbps

5GHz

IEEE 802.11b(Wi-Fi 2)

11Mbps

2.4GHz

IEEE 802.11g(Wi-Fi 3)

54Mbps

2.4GHz

IEEE 802.11n(Wi-Fi 4)

300Mbps

2.4GHz5GHz

IEEE 802.11ac(Wi-Fi 5)

6.9Gbps

5GHz

 

私たちが普段無意識に使っているWi-Fiはおそらく11ac(Wi-Fi 5)がほとんどだと思います。

Wi-Fiの利用周波数として
日本においては2.4GHzと5GHzの2種類があります。

それぞれの特徴として

2.4G
  • 電波が遠方まで届きやすい
  • 壁や天井などの障害物に強い
  • 他の電子レンジやBluetooth等と干渉しやすい
5G
  • 距離や壁で減衰はするが適切な環境だと強い
  • 他の電子レンジやBluetooth等と干渉しない

その11ac(Wi-Fi 5) と 今回新しく出る11ax(Wi-Fi 6)を比較してみます。

 

11ac(Wi-Fi5)

11ax(Wi-Fi6)

規格名

IEEE802.11ac

IEEE802.11ax

最大通信速度

最大 6.9Gbps

最大 9.6Gbps

実効スループット

800Mbps

1Gbps以上

利用周波数帯

5Ghz

2.4Ghz/5Ghz

最大空間ストリーム

4

8

多重方式

OFDM

OFDMA

MU-MIMO

下り

上り/下り 双方向

Spatial Reuse

 

注目して欲しい点としては
最大転送レートや実効スループットの値が上がっていることです。
これにより、今までより通信速度のストレスは少なくとも軽減されます。

また、周波数帯も両方使用できるデュアルバンドになっているので
それぞれの用途や環境によって周波数を変更できるのが利点です。

多重方式について

多重方式はOFDMからOFDMAに変わっています。
簡単にいうと1つのチャネル波の中で複数ユーザと共有できるようになり
効率的になったということです。

MU-MINOについて

MU-MINOは
"Multi User - Multiple Input Multiple Output"の略になります。
これが双方向可能になったことで倍のやりとりができるようになったので
データ転送の効率が良くなりました。

Spatial Reuseについて

Spatial Reuseですが
チャネルが混信した際に動きが以下のように異なります。
11ac(Wi-Fi5)・・・先行する通信があった場合、待った上で次の通信がいく
11ax(Wi-Fi6)・・・影響を及ぼさない程度で同時進行で動く

このことを指します。

そのことからこちらについても
より通信が効率的にできるようになったということです。

以上のことから
通信速度だけではなく、色んな環境下において
よりパフォーマンス良く通信ができるように進化しています。

今後、どうすべきか

今後、数年にかけて11axが主流になっていくことは間違いないと思います。
なので今のうちから準備していくのが良いでしょう。

11ax(Wi-Fi 6)の通信規格を使用するには以下の条件が必要です。

  • 11ax(Wi-Fi 6)の電波をふく無線LANルーター
  • 11ax(Wi-Fi 6)対応のPCやスマートフォン

11ax対応ルータ

バッファローやTP-LINKが対応モデルを出してきています。



11ax対応ルータ対応スマホやPC

スマホの場合、『iPhone11 シリーズ』や『SE2』は11ax(Wi-Fi 6)に対応しています。
アンドロイドも4月以降に少しづつ対応している端末が出ているようです。
PCについても少しずつ出てき始めており、同じシリーズでも未対応の物もあるようです。
『Surface Laptop 3 (13.5インチ) VGY-00018』は対応しているようです。


まとめ

今回は、11ax(Wi-Fi 6)を紹介しました。

日本ではおそらく2020年の後半から次第に市場展開し始めると言われています。
なので今後、
無線LANルーターやスマホ、PCの買い替えの際は、
意識していた方が良いと思います。

今回は以上になります。

-最新ニュース

© 2024 りゅーじん LIFE Powered by AFFINGER5