今回の記事で解決できるお悩み
技術的な内容も分かりやすく噛み砕いて解説しているのが本ブログの特徴です!
この記事を読めば、メッシュWi-Fiについて理解でき、日常生活で不便さを解消できるようになります!
メッシュWi-Fiとは?
英語で"メッシュ"とは"編み目"を意味になります。
そのことから、メッシュWi-Fiは編み目のように網羅したWi-Fi環境のことを指します。
例えば、広い家や2階建ての家などでWi-Fiが繋がらなかったり、不安定だったりする経験がありますよね?
そんな時にメッシュWi-FiとしてWi-Fiを張り巡らせることでWi-Fiのムラを無くして、どの位置でも快適に使えるようにすることができます。
メッシュWi-Fiを利用する方としては、
など広く建物での利用や大人数でWi-Fiを使う方にメッシュWi-Fiは利用されやすいです。
一方で、一人暮らしの方やWi-Fiを広域で使われない方は、メッシュWi-Fiを使ってもコスパが悪くなります。
メッシュWi-FiとWi-Fiルーターとの違いは?
ここからはメッシュWi-Fiが一般的である"Wi-Fiルーター"や"中継機"と何が違うのか?を機能面や金額面での違いを説明します。
Wi-Fiルーターを複数置く場合の違い
Wi-Fiルーターを複数台置く場合と、メッシュWi-Fiを置く場合の違いは、Wi-Fiの切り替え(パフォーマンス)に大きな違いがあります。
「電波が弱い」と感じた際にWi-Fiルーターを複数台置くといった対処法があります。
(メッシュWi-Fiも2つ以上置く前提となります。)
仮にWi-Fiルーターを2つ置いた場合、エリアとしてWi-Fiを網羅することは可能でしょう。
しかしながら、移動の際、Wi-Fiが途切れてしまうので、再接続を待ったり、繋ぎ直す必要があります。
一方で、メッシュWi-Fiの場合はメッシュWi-Fiの機器同士が連携し合っていることから、途切れることなく強い方のWi-Fiに繋ぎ直します。
Wi-Fiルーターを複数台おいた場合に比べ、メッシュWi-Fiを利用した方がパフォーマンスはよく、安定したWi-Fi環境になります。
中継機を置く場合との違い
中継機は、Wi-Fiを中継するためのものなので、親機のWi-Fiルーターに比べパフォーマンスが落ちてしまいます。
一方でメッシュWi-Fiの場合は親機を複数置いていることになるので、中継機のようなパフォーマンスの低下は全くありません。
言うまでもありませんが、中継機を使用した時よりもメッシュWi-Fiを利用した方がパフォーマンスが良いです。
まとめると、Wi-Fiルーターを複数置いたり、中継機を使用した場合に比べ、メッシュWi-Fiを使用した方がはるかにパフォーマンスが良いということです。
といった方にはメッシュWi-Fiを使うことで解決する可能性があります。
メッシュWi-Fiのメリット・デメリット
メッシュWi-Fiのメリットとデメリットについて説明します。
メリット
- 広範囲のWi-Fi環境を作れる
- 安定性が高い
デメリット
- 値段が高い
- 設定が複雑
もう少し深掘りします。
メッシュWi-Fiのメリット
広範囲のWi-Fi環境を作れる
メッシュWi-Fiを複数台置くことで広範囲のWi-Fi環境が作ることができます。
ご家庭やシェアハウス、オフィスで多くの方が違う場所でWi-Fiを利用する際には、快適に利用できるようになります。
安定性が高い
先ほどお伝えした通り、Wi-Fiルーターを複数台置いたり、中継機を使用する場合に比べWi-Fiのパフォーマンスが良いです。
広範囲でWi-Fiを利用する際、どうしてもパフォーマンスが下がりがちだったのですがメッシュWi-Fiを使用することでパフォーマンスの低下を防ぐことができます。
メッシュWi-Fiのデメリット
値段が高い
Wi-Fiルーターを複数台買ったり、中継機を買う場合に比べると値段は高くなります。
単純にパフォーマンスが上がるから値段が高くなるといったことです。
設定が複雑
自身でメッシュWi-Fiを設定する際、ITが苦手な方だと少し複雑に感じる場合もございます。
ただし、業者の方がメッシュWi-Fiの環境の構築も行ってくれるところもあります。
メッシュWi-Fiはどれがおすすめ?
ここまで記事を読んでいただいた方の中に、「メッシュWi-Fiの方が自分に合っているかも!」と思われた方もいるかと思います。
しかし、機器の種類も多いので、Wi-Fiのエンジニアとして業務していた自分が厳選して2パターンおすすめの商品を紹介します。
パターン①:メッシュWi-Fiの環境設定も依頼する
メッシュWi-Fiの環境設定も依頼する場合は、【公式】ビッグローブ光がおすすめです。
今なら最大50,000円のキャッシュバックキャンペーンも行っており、回線乗り換えもお得になっています。
料金のシュミレータもあるので一度覗いてみて、現状の通信費と比較してみるのも良いでしょう。
パターン②:メッシュWi-Fiの機器のみ購入
機器のみ購入する場合は、バッファローのWi-Fiがおすすめです。
今回紹介している商品は、2つセットになっており、Wi-Fi機器ペアリングの設定も完了しているので、設定稼働もほどんどいりません。
機能面、設定の労力等ふまえ、一番おすすめの商品になります。
まとめ
今回はメッシュWi-Fiについてご紹介しました。
最後に簡単にまとめます。
使い勝手がよくなる方
- 家が広いファミリー層
- シェアハウスで複数人が共同のWi-Fiルーターを利用している
- 仕事のオフィス
メリット
- 広範囲のWi-Fi環境を作れる
- 安定性が高い
デメリット
- 値段が高い
- 設定が複雑
おすすめのメッシュWi-Fiは、
パターン①:メッシュWi-Fiの環境設定も依頼する
パターン②:メッシュWi-Fiの機器のみ購入
以上になります。