健康

【朗報】社会人で忙しくても効率よく栄養摂取可能(COMPグミ)

2020年6月22日

 

悩んでいる人
・ダメなのはわかってるけど朝ごはんを抜きがち
・昼ごはんを食べる時間がない
・効率よく栄養補給したい

 

社会人の現状

朝食は必ずとりましょう。と何度も言われて
大事だと言うことはわかっているのですが
中々、朝食を必ず摂るという行動に移している人はごくわずかです。

 

朝食を必ず摂っているという人は
2018年で66.2%となっています。

60代が一番高く82.7%となっていますが
20代は48.5%となっています。

理由として
・ギリギリまで寝ていたい
・食欲がない
・お金がもったいない
などの理由があると思いますが

必ず摂った方が良いです。

 

 

朝食がもたらす効果

朝食がもたらす効果を改めて確認しましょう。

・脳と体へのエンジン
・体内リズムの調整
・基礎代謝の向上

が主に挙げられます。

働く側として、
やはり朝食は欠かせないといった効果が多いです。

特に朝から仕事を行う人がほとんどなので
仕事に対して脳や体をベストコンディションにしたいですよね。

 

 

昼食も同じです

また、昼食でも同様なことが言えます。
昼以降の仕事の方がおそらく長いと思うので
昼食も食べた方が良いです。

 

「昼食を食べると眠くなる」という声もあると思います。

 

自分もそうだったのですが
その場合は、炭水化物を避けるようにしましょう。

 

炭水化物の糖質によって眠気が引き起こされます。

 

 

栄養摂取という観点でご飯を食べましょう

現在の食生活が
後々の自分の健康へつながってきます。

 

数回やたまにご飯を抜くのであればまだ良いのですが
よくないことが習慣化されるとのちに健康にも大きく影響してきます。

 

なので
今のうちから『食(しょく)へも投資』を行うことが大事だと自分は思っています。

 

 

時間がないときにお勧めするものは

自分は食べる時間を確保できなかったり、
食欲がなかったりする時専用で「COMP グミ」を食べています。

出典:COMP Gummy

こちらのCOMP グミですが
人間に必要な栄養素が全て入っています。

 

いわゆるカロリーメイトの上位互換みたいな感じですね。

 

味は、フルーツミックス味なので
めちゃくちゃおいしいというわけではありませんが
不味いわけではないので自分は問題なかったです。

 

グミということもあり、
移動中や作業中でも食べやすい
顎を使うので脳を活性化させやすい
というメリットがあります。

 

ダイエットしてカロリーを気にしている人がいれば
カロリーのみを気にして食べることで効率よく栄養摂取ができます。

 

1袋あたり約500円
成人男性が1食全てを補強しようとした場合は
1袋ちょっと必要になります。

そのことから
コスパ的には少し高いという点はあります。

 

しかしながら、
朝に利用する場合、1袋で満腹感は満たされます。

食べない習慣から
少しでも食べて栄養補給する。

これだけでも
食べないに比べては圧倒的によくなってきます。

 

中にはこれしか食べずに何ヶ月も生活している人もいるみたいなのです。

 

ちなみに自分は、
2ヶ月に一度の定期購入で10袋買っています。

朝ごはんを食べる習慣もあり、昼食時間もそれなりに確保できるので
忙しい時や食欲がわかない時に利用しています。

  • 朝や昼に何か気軽に食べるものが欲しい
  • 栄養を効率よく摂取したい

という人がいれば
是非お勧めです。

 

-健康

© 2023 りゅーじん LIFE Powered by AFFINGER5