初めまして、りゅーじんです。
本日からブログを始めます。
意外と初めのきっかけや心情っていうのは大事で
ついつい忘れがちなので書きとめようと思います。
現時点での目的は、以下の3つになります。
どれもまだ漠然としているので
これらを深掘りしていきます。
自らの経験や知識を伝えたい
自分は社会に出て人と接していく中で
経験して当たり前、知ってて当たり前だと思って過ごしていたことが
意外と当たり前ではないということに気づきました。
中には、むしろ貴重な経験なのではないかと思うことがあったりもします。
そういったことをジャンルに問わず
読んでいただいている方に伝え、知識やアイデアの参考になればと思っています。
ビジネススキルを上げたい
ブログをするからには、せっかくなのでより多くの人に読んでもらいたいと思っています。
多くの人に読んでもらうには、多くの知識と経験が必要になると思います。
おそらく今書きながら思っている
数倍、数十倍あるかもしれません。
ブログを続けながら自身のスキルが向上していくと思っています。
もちろん、本気で取り組む&継続するは必須なのでそこは最低条件です。
最新のニュースやテクノロジー関係についても書けるよう頑張っていきます。
自らで考えて行動したい
今回の3つの目的の中で一番大きく自分を動かしたこれだと思います。
というのも、自分は今、数千人規模の会社で働いています。
いわゆる大企業というところで働いています。
自分の会社は、仕組みがしっかりしているからこそ、
上からの指示がほぼ絶対で下からの意見は中々通りづらいです。
間違っているわけではないのですが、
タイプの違いで自分には、少し居心地が悪く感じてしまいます。
まだ、26歳ということもあり、
挑戦して失敗してのようなことを繰り返して成長したいのですが
気づけば、失敗はできないような環境に置かれています。
そのような環境とは、いずれ離れるべきなのかなと感じていますが
今は、ツールが揃っているおかげで"ブログ"や"YouTube"を通じて
自分から発信ができるような時代になっています。
だから、
自分で考えて行動して
"挑戦"と"失敗"をたくさん繰り返したい
と思って今回ブログを初めました。
以上の3つが今回ブログを初めた大きな理由になったのですが
もし、読んでいる方で自分に何か共通するポイントがあれば参考になればと思います。
この記事が読まれるのはいつになるのかわかりませんが
なるべく早く読まれるように頑張っていきます。
自分としても早く今回の記事と100個後の記事を比べて読んでみたいです(笑)
それでは、今回は以上となります。